2007年夏の教会学校キャンプ (at 奥多摩バイブルシャレー) |
![]() |
8月12日(日)、夏も本番。 いよいよ今年も教会学校(CS)キャンプの日を迎えました。 出発にあたり、キッズルームで出発前の説明会です。 この後、車に分乗してキャンプ地へ出発です。 |
![]() |
キャンプ地に到着しました。 場所は昨年とおなじ奥多摩バイブルシャレーです。 |
![]() |
今年のCSキャンプのテーマは「イェス様といつもいっしょ!」(-主は私の羊飼い-)です。 そして、テーマのみことばは「わたしは良い牧者です。わたしはわたしのものを知っています。また、わたしのものは、わたしを知っています。」(ヨハネ10章14節)です。 |
![]() |
午後4時、開会礼拝がはじまりました。 |
![]() |
2泊3日のCSキャンプのスタートです。 |
![]() |
後ろの席にはナザレ会のお父さんたちの姿も見えます。 CSキャンプと併行してナザレ会のリトリート(霊修会)も同時開催されます。こちらは1泊2日です。 |
![]() |
午後5時半、プレイズワーシップを終えたメンバーも合流してナザレ会の参加者がそろい、ナザレ会リトリートの開会礼拝がもたれました。 |
![]() |
午後6時、夕食タイムです(食堂)。 |
![]() |
夕食後、奥多摩バイブルシャレーの管理人さんであるハリスさんから聖書のお話しと施設の説明がありました。 |
午後7時、シングスピレーションの時間です。 | |
![]() |
さあ、起立して、みんなで賛美いたしましょう。 |
♪♪♪ 賛美リーダーのもと、ゲームを交えながら、楽しく賛美しました。 |
|
![]() |
午後8時、楽しいキャンプ・ファイアがはじまりました。 |
![]() |
最初にみんなでキャンプのテーマソング「この愛こそ」を賛美しました。 |
![]() |
その後、キャンプ・ファイアを囲んで、幼年グループ、小学低学年、小学高学年、中高生、ナザレ会と各年代別に出し物をして、楽しいひと時を過ごしました。 |
![]() |
夜も更けて、1日目が終わりました。 |
![]() |
2日目朝7時半、マナタイム(早天)で、お祈りをもって、1日のスタートです。 |
![]() |
みんなじっと先生のお話しを聞いています。 |
![]() |
早天は、ナザレ会のお父さんたちも一緒です。 |
![]() |
朝8時、朝食タイムです。 食堂入口には食事メニューの看板があります。 |
![]() |
とってもおいしそうな食事に、Vサイン! お祈りして、いただきま〜す。 |
![]() |
朝食後、みんなで集合写真を撮りました。 |
9時、学びの時間です。渡辺寛先生から聖書のお話しを聞きました。 | |
![]() |
ナザレ会リトリートでは、9時から昨夜に引き続き、2チームに分かれて「中目黒教会の中長期ビジョン」についてSWOT分析手法を用いてディスカッションを行いました。 SWOT分析:戦略立案を行う際に使われる主要な分析手法で、内部環境について、組織が持つ強み(Strength)と弱み(Weakness)、外部環境について、機会(Opportunity)、脅威(Threats)を抽出する。これを分析することにより、組織の強みを強化し、機会を捉えた戦略を策定する。 |
![]() |
CSでは学びの後、音楽練習を行いました。 そして、午前11時、いよいよ合奏の発表の時間となりました。CSのお友達の発表を、中高生、ナザレ会のお父さんをはじめ、みんなが聴いています。上手にできるかな? 1曲目は各自、自分の楽器を演奏しました。 |
![]() |
2曲目は楽器を持ち換えたり、あるいは踊りを入れたりしました。 |
![]() |
わたしたちは、ピアニカを演奏しています。 |
![]() |
ぼく、わたしたちは曲に合わせて踊ります。 |
![]() |
わたしたちはタンバリンをします。 |
![]() |
トランペットや たいこ もあります。 みんな一生懸命に、そしてとっても上手に演奏できたので、客席から拍手喝采があり、アンコールがありました。 |
![]() |
合奏発表の前のCS音楽練習の時、中高生はバーベキューの食材の準備のお手伝いをしました。 どうもおつかれさまでした。 |
![]() |
そして、お昼は、おまちかねのバーベキューです。 おいしそうなお肉がいっぱいあります。 |
![]() |
こちらは、焼きそばとウィンナーです。 |
![]() |
みんなできるのをを待っています。早くできないかなー。 |
![]() |
さあ、焼きそばができました。そうだ、なくならないうちに食べないと・・・。 |
![]() |
お肉も焼けました。おいしそー! |
![]() |
バーベキュー場のとなり(奥の入口)には食堂もあります。 |
![]() |
こちらは、食堂です。 ゆっくり席に座って食べたい人はこちらでどうぞ。 バーベキューって、とってもおいしいね。 |
![]() |
午後は、おなかがいっぱいになったところで、食後の運動です。 CS生・中高生チームVSナザレ会チーム、対抗の野球大会です。 |
![]() |
バッターボックスは、5番ファースト、竿代主牧です。ピッチャー、第1球を投げました。・・・・(?) 結果はご想像にお任せします。 |
野球をしないお友達はプールで遊びました。 | |
暑い夏のプールは最高です! | |
![]() |
プールから上がって、夕食までの自由時間、ゲームで楽しみました。 |
![]() |
エアホッケー(右奥)やミニー・ビリヤード(左手前)などで遊んでいます。 |
自由時間の楽しいのひとときです。 | |
![]() |
2日目の夜は、みんなで花火をしました。 |
![]() |
花火のけむりで、まわりが見えなくなるほどです。 |
![]() |
花火の後は、恒例のアイスクリーム・パーティです。 「アイスクリームは何がいいかな?」 「ストロベリーのアイスクリームをくださーい。」 |
![]() |
こちらはアイスクリームに混ぜるトッピングのコーナーです。 |
![]() |
アイスクリーム、冷たくて、とってもおいしいです。グッド! 今日はこれで、おやすみなさい。 |
![]() |
3日目最終日の朝、学び・分級の時間です。 |
![]() |
この後、お祈りをして、あかしを書きました。 |
![]() |
午前の最後は、分かち合いのひとときです。一人ずつ、みんなの前で、キャンプのあかし(恵まれたことなど)を話すことができました。どうもありがとう。 最後にもう1度、合奏して、昼食後、閉会礼拝をもって、2泊3日の楽しかったCSキャンプを終了しました(現地解散)。 キャンプ参加者数: CS生25名、中高生9名、教師他16名、ナザレ会(リトリート)12名、 総勢62名 |
インマヌエル中目黒キリスト教会 |